横須賀のBija(ビージャ)サロン
- Bija-Yasuko
- 2023年2月16日
- 読了時間: 1分
カラダとココロの調律師
Bijaの山本康子です
時々ビージャってどんな意味があるのですか?
と聞かれることがあります。
Bija・・・とはサンスクリット語で『種』という意味です。
サロンの名前を作るときに
いろいろ いろいろ 悩みました。
私はこのサロンで何をしたいのか?
何を提供していきたいのか?
お客様に何を喜んでいただけるのか?
あれこれ悩みました。
日本語にするのか?
英語にするのか?
スペイン語にするのか?
フランス語。。。はなかったな(笑)
そして私の中でピンときたのが
サンスクリット語だったのです。
どうしたかはわかりません。
そして『種』
誰もが持っている幸せの種を一緒にいるに探しましょう!
と言うおもいを込めました。
この『種』というのははほとんど悩みませんでした。
お客様がBijaに来られた時と帰られる時の足取りを変えたい
身も心も軽くなって帰ってほしい
そういう思いを込めてBijaとつけました。
Bijaと名付けて9年
これからも幸せの種をたくさん見つけて
花を咲かせるお手伝いができたらと思います。

Comments